デジタルマーケティング手法9選とケーススタディ(1)

スポンサーリンク

デジタルマーケティング手法9選とケーススタディを解説

デジタルマーケティングの手法は幅広く、何から手をつければよいか分からないマーケターも多いのはないでしょうか。

この記事ではデジタルマーケティングの9つの手法とケーススタディを解説します。

デジタルマーケティングの手法9選とケーススタディ

デジタルマーケティングとは、SNSや検索エンジンやWebサイト、メールやアプリ・店頭データなど顧客情報や購買行動データを活用するマーケティング手法のことです。
詳細は『デジタルマーケティングとは?』の記事にて解説していますのでご参照ください。

デジタルマーケティングの手法としては、主に以下の9つの方法があります。
1. Webサイト
2. SEO(検索エンジン最適化)
3. ブログ(コンテンツマーケティング)
4. 有料広告
5. SNS活用
6. 動画(Youtube/TikTok)
7. メールマーケティング
8. リターゲティング広告
9. マーケティングオートメーション

Webサイト

顧客や顧客となりうるユーザーが企業の信頼性や企業が何をしているのかを確かめるために、訪れるのは企業のWebサイトです。

洗練されたデザインは理想的ですが、使いやすさ・わかりやすさが重要です。
例えば、モバイル対応していないWebサイトは頻繁に更新されていたとしても、古臭いイメージを持たれてしまいますし、使いにくいとユーザーは離脱します。

CTAのボタンが意図しないページにリンクしている場合などもユーザーにとっては分かりづらい・不親切な印象をもたらします。
公開前にユーザー受入テスト(UAT)やUXを確認することをおすすめします。
またA/Bテストなどで効果の高いコンテンツなどを運用しながら確認することもできます。

一度作って終わり、ではなく、ユーザーの離脱率やヒートマップなど効果検証を重ね、よりよいWebサイトを作りましょう。

SEO(検索エンジン最適化)

Webサイトを構築し公開しても、潜在顧客が自ら訪問してくれるわけではありません。
そこで登場するのがSEO(検索エンジン最適化)です。

ユーザーが事業の関連キーワードをGoogleやYahoo!などの検索エンジンで調べたときに、自社のWebサイトが最上位に来るようにWebサイトを「最適化」します。

SEOはWebサイトのアクセス数を増やすことはもちろん、顧客との信頼構築という副次的な効果もあります。
検索結果で上位表示されているWebサイトは、信頼できるサイト(=企業)と認識されます。

上位表示させる方法や競合調査などにはSEO知識や経験と時間が必要です。
SEOコンサルティング会社に相談することもおすすめです。

ブログ(コンテンツマーケティング)

ブログというと、日本では「日記」のイメージが強いですが、コンテンツマーケティングの役割を担うため大変重要です。

コンテンツマーケティングとは、ユーザーへ価値あるコンテンツ(ブログの場合は記事)を発信し、発見してもらい、コンバージョンを経て、ファン化させて定着をめざすマーケティング手法の1つです。

例えば、Salesforce社はCRMを強みとするSaaSサービスを提供する企業ですが、ブログではCRMや自社サービスとは全く関連のない情報でさえもブログ発信しています。

本社のある米国ではSalesforce社はいまや有名企業ですが、Salesforce社はブログから顧客を誘引することに成功しました。
同じサイト内でメルマガ配信や独自調査のレポート配信などを行うことで、マーケターに必要な情報を配信しつづけることで、日本での認知を上げ、リピーターを増やすことに成功しました。

運用コストも低く、導入すべきマーケティング手法ですが、コンテンツマーケティングのデメリットとして時間を要す点があげられます。

検索エンジンにブログが認識され、権威性を確認されるまでに最低でも半年以上要します。
しかし、ブログは長期的に継続することで「資産」となるため、自社サービスに関連性のある一貫したコンテンツを粘り強く更新しましょう。

タイトルとURLをコピーしました